出会いは偶然ではなく必然♪

クリエーターチーム”PUGNRS”のブログへようこそ♪
”PUGNRS”とは、イラストレーターの40↑(シンイチ)と
ジュエリークラフトマンのU-NOJI(ゆのじ)の二人が立ち上げたチームです。
40↑は主に格闘技系、U-NOJIは具象系を得意としております。
みなさんにも幸せを☆

×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
続きです!
まずは作った蝋の塊を木のように組み立てます。

周りを筒で囲みます。

その筒に溶いた石膏を流し込みます。
石膏ですっぽりと埋まるまで。
コレは途中↓

この後一晩寝かせて水分をとばし
電気炉(窯)に入れます。
中の蝋が沸騰しないように徐々に温度をあげて
蝋を溶かします。
溶けて空洞になった所に
熔解させた地金(この場合は銀)を流し込みます。
流し込んだ後、周りの石膏を落として
表面を処理する為、酸に浸けます。
酸に浸けた後がコレ↓

表面の酸化膜がとれ白くなった状態。
コレを磨くと銀の色が出てきます。
↓磨きあがり!!!!!!

磨き上がった餓鬼は
さっそく知り合いに持っていきました!
何かしら引っさげて使うつもりだそうです!
喜んで貰えて良かった♪
これでまたひとつ成長した感じ☆
まずは作った蝋の塊を木のように組み立てます。
周りを筒で囲みます。
その筒に溶いた石膏を流し込みます。
石膏ですっぽりと埋まるまで。
コレは途中↓
この後一晩寝かせて水分をとばし
電気炉(窯)に入れます。
中の蝋が沸騰しないように徐々に温度をあげて
蝋を溶かします。
溶けて空洞になった所に
熔解させた地金(この場合は銀)を流し込みます。
流し込んだ後、周りの石膏を落として
表面を処理する為、酸に浸けます。
酸に浸けた後がコレ↓
表面の酸化膜がとれ白くなった状態。
コレを磨くと銀の色が出てきます。
↓磨きあがり!!!!!!
磨き上がった餓鬼は
さっそく知り合いに持っていきました!
何かしら引っさげて使うつもりだそうです!
喜んで貰えて良かった♪
これでまたひとつ成長した感じ☆
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[01/09 40↑]
[12/15 ちゃんこスープ]
[10/10 40↑]
[09/27 40↑]
[08/17 PUGNRS]
最新TB
プロフィール
HN:
PUGNRS
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析